スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年11月18日

枕が違う!

ずっと肩こりや首のこりに悩まされてきた私ですが、枕を変えてみました。

お店で扱っている「Z」icon12です。

熟睡枕とか安眠枕とか言われていますが、本当でしたkao18

この枕に変えてから、朝目覚めた時の肩こりナシicon12、首のこりもナシicon12

とっても快調で驚いていますkao17






寝る時に使う枕は1つですよね?

1つの枕に2つの役割が求められていることをご存知ですか?


普通、人は1晩にだいたい10~30回の寝返りをしています。

寝返りをすることによって、血液や体液を循環させ疲労を回復させ成長ホルモンや代謝ホルモンをリズ

ムに合わせて分泌させます


また、記憶の固定頭の中の情報整理身体の機能のチェックなどを行います。

これはとっても大事な生理機能ですが、この時に枕が寝返りに対応できないために睡眠トラブルが発

し、それが体調のトラブルへとつながっていきますicon15

低い枕を使っていれば、仰向け寝の時には首と身体の高さが揃い、安眠できますkao2

が、横向きになると・・・枕が低いので肩幅まで足りず、首がへの字に曲がります

これでは首・肩・腰まで圧迫されてしまい、眠りが浅くなって安眠はできませんkao9icon15

高い枕ではどうでしょう?

仰向け寝では首・肩、腰まで圧迫し、喉や舌根の筋肉がゆるんで落ちるために呼吸が苦しくなったり睡眠

時無呼吸症などのトラブルが発生しますkao10icon15

横向き寝では肩幅の高さを確保できれば快適なので、安眠できますkao2

枕は高くても低くても1方が良ければもう1方がダメ、というのが現状です。


それでは「Z」を使うとどうなるか・・・?

仰向け寝では高さは低くなりicon15、気道を圧迫しないので呼吸が楽にできます。

空気の通りも良いのでイビキも防止されて安眠できますkao2

横向き寝では枕の高さが高くなりますicon14

高い枕での横向き寝は肩幅の高さを確保できれば首と背中がまっすぐのラインにicon22

快適なので安眠できますkao18

1つの枕に2つの役割をしてもらっているのが「Z」ですheart 

「Z」は、自動で枕の高さが変わります

しかも、電気を使ったりしないので音も静か、そのスムーズな動きには思わずびっくりkao17

とっても楽です~icon14

これはオススメicon12ですよkao2

ぜひ使ってみていただきたいです。

お店にて実際に体験もできますので、ぜひ、どうぞ!icon14icon14





ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/

フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!  


Posted by しろまじょ at 14:49Comments(0)熟睡まくら

2013年05月10日

「熟睡まくら」で朝スッキリ!

みなさん、こんにちはicon01

新緑が美しい季節となってきました。

暖かくて気持ちいいと、ついつい眠くなってしまいませんか?kao16

もっと寝ていた~い!そんな気持ちになってしまいますよねf01

大切な睡眠時間を、より快適にするアイテムがございますicon12

それは‥世界初のシステムを使った「完全自動上下枕」ですkao18




この「完全自動上下枕」は、いままでにない画期的な方法で快適な睡眠をとることができます。

その言葉通り、自動で上下してくれる「熟睡まくら」です。

この枕を使うと、身体が苦しくなったり痛くなったり、眠れない!なんてことが解決されて、

快適で心地よく眠ることができますicon12



なぜ?kaeru

仰向けで寝た時と横向きで寝た時は、必要になる枕の高さが違います。

横向きの時は、枕に肩幅分の高さがなければ、首が曲がって痛くなり、肩も圧迫されますよね

逆に、仰向けの時に枕が肩幅分の高さだったら、これも首が曲がって、喉が圧迫されます

これでは全身が痛くなってしまいますし、喉の圧迫はイビキの大きな原因なんですkao9

どちらの高さにも自動で対応してくれる夢のような枕があれば、快適に眠れるのに…



あるんです!

そんな夢のような枕が「完全自動上下枕」です!kao17


もちろん、私も使っています!

以前は合わない枕を使っており、寝起きはもちろん、日常的にひどい肩こりや腰痛、全身の倦怠感

悩んでいました。

この枕に替えてからは、睡眠中の体への負担が減り体が軽くなったように感じますicon22


寝起きは一日の大事なスタート。

朝はすっきり起きたいですよねfutaba

店頭で実際に体験していただけますので、ぜひお気軽にお試し下さいrose

ご来店、お待ちしております。

スタッフO





ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/

やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house/







  
タグ :健康美容


Posted by しろまじょ at 19:16Comments(0)熟睡まくら

2013年01月26日

体が楽~になる枕。

こんにちはkao1

激しい雪ですicon04

視界が悪くて前は見えないし、雪は積もるし、凍結するし、、

車を運転したり、作業をするのは緊張しますよねkao11icon10


昨日、眠れなかった…なんていうことは判断力の低下に繋がりますから、命取りになりかねませんicon05


早起きしなくてはならないし、かといって早寝したくても、やらなくてはいけないこと、やりたいことが
沢山あって、思うようにはいかないものです。。

日光に当たる時間も減るので、体内時計も狂いがち・・・


となると、大事なのは睡眠の質ですmoon

睡眠の質が良ければ、熟睡できたという満足感を得ることが出来ますicon21icon12


そこで今日は、とっておきの枕をご紹介いたしますkao2


世界初の「完全自動上下枕」です!




完全自動上下枕…??

初めて聞いた方が多いと思いますが、その言葉通り、完全に自動で上下してくれる「熟睡まくら」なんです。


なぜ上下することが必要なのかといいますと…

みなさんは枕が合わなくて悩んだことはございませんか?icon11

横向きだと丁度いい厚みなのに、仰向けになると高い…icon15

またはその逆で、仰向けだと丁度いい高さなのに、横向きになると低い…icon15

そして朝、首や肩をはじめ体中が痛い。苦しい。イビキもかいていた。。kao10


そういう経験ありませんか?


そんなお悩みこそ、この「熟睡まくら」にお任せ下さい!kao1

寝返りをする度に、この枕が自動で上下することで解決できますicon22


枕が合わないことは、首・肩・腰が痛くなる原因の1つなんです。

首~腰の骨や、筋肉に負担のかかる体勢で眠ると、体はストレスや疲労を受けてしまいます。

疲れが取れないどころか、体を痛めてしまったり、眠れないストレスで心身に悪影響を及ぼして
しまうんですkao9


それだけではなく、枕が合わないことは、イビキや無呼吸症の大きな原因にもなっています。。

合わない枕が、気道=空気(呼吸)の通り道をふさぐ状況をつくってしまうからです。

気道がふさがれてしまうと呼吸が苦しくなり、時に止まります。

そして、イビキも発生します。

これが繰り返されると、睡眠が浅くなり、睡眠障害となりますkao13


たかが枕、されど枕。

枕の選び方ひとつで、睡眠の質や日常の生活にまで影響が及んでしまいます。


この「熟睡まくら」なら、睡眠中の体勢に合わせて、快適な高さを朝まで自動調整することができますよicon12


朝起きた時の満足感や爽快感は、他の枕とは比べ物になりませんicon22

寝返りをうったら枕の高さが合わなくて目が覚めた、なんてことが起きなくなるんです。


私自身、この枕に出会ってから、体が楽になりました。


近年、顎関節症に悩まされる方がとても多いそうです。

私も顎関節症を長年患っていて、かなり苦しみました。

朝起きると顎周辺の筋肉が硬直していて、体中がだるく、日中も毎日あちこち痛くて苦しいんです。


でも、この枕に替えてから、辛い症状が日に日に消えてきているんです

長年患ってきたので一気に完治というわけにはいきませんが、この「熟睡まくら」に出会えたことが
希望になりましたkao18

ぜひ、みなさんにもお試しいただきたいと思います。

店頭にて体験できます。ぜひ、どうぞ!

ご来店、お待ちしております。

スタッフO





ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/

やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house/









  
タグ :健康美容


Posted by しろまじょ at 17:27Comments(0)熟睡まくら

2012年10月13日

世界初の枕なんです…!

こんにちはicon01


最近、眠るのがとても気持ちいい季節ですよね。

朝、もっと寝ていたいな~なんて気持ちになります。


実は、私、心地よく眠れる枕に出会って、以前にも増して眠るのが気持ち良いんですkao16


その枕は、完全自動上下枕icon12








自動で上下して、高さが変わりますkao17


ところで、みなさん、こんな経験ありませんか?f01


仰向けで寝た時に、ちょうどいい高さだな~と思っても、横向きで寝た時は、低いなぁ…icon11と感じる。

横向きで寝て、ちょうどいい高さだな~と思っても、仰向けになると、高い…kao13と感じる。


どんな体勢でも、ちょうど良く感じる枕って今まで無かったですよね。。


でも!この完全自動上下の熟睡まくらなら、寝返りをする度に、自動的に高さを調整してくれるんですよicon14


朝起きた時に、首や腰が痛い。。イビキをかく、などの原因の多くは、枕が合わないことなんですkao11


私は、顎関節症・肩こり・腰痛持ちだったのですが、この枕に替えてからは、だいぶ軽減されましたよicon22

朝起きた時の、顎のこわばりや体の痛み・だるさがなくなり、すごく快適になりましたfutaba


体型に合わせた調整が出来ますので、どなたでもご満足いただけますicon14


どんな枕かは、魔女ハウスで体験していただけますので、ぜひお試し下さいrose


ご来店、お待ちしております。



スタッフO





ホームページはじめました!【http://majyohouse.jimdo.com/

やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house/





  

Posted by しろまじょ at 15:53Comments(0)熟睡まくら

2012年09月14日

評判よいです!



魔女ハウスの体験コーナーにある自動枕です。


興味のある方に、ちょっと体験していただいています。


この枕、とっても好評なので~す。



お客様の声から・・・

奥様の寝ぞうの悪いのに困り切っていたご主人。

ご自分はまだ使っていないのに、「いや~、この枕、すごくいい!俺もゆっくり眠れた~!」と。

奥様の寝ぞうがすっかり落ち着き、ご主人もぐっすり眠れるようになったのですって!



また、首や肩の痛みがあって目が覚めてしまう、という女性のお客様。

この枕にしてから、痛みが減っている、と喜んでご報告してくれましたよ。


仰向けの状態と横向きの状態とでは頭の高さが変わりますよね。

でも、枕は同じ高さ=首や方が痛くなる

この自動枕なら寝がえりの度に高さが変わりますから、首や肩も痛くなくなるのです。



興味のある方はお店で体験できます。

ぜひ声かけてくださいね!





ホームページはじめました!【http://majyohouse.jimdo.com/

やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house/

  
タグ :健康美容


Posted by しろまじょ at 14:00Comments(2)熟睡まくら

2012年08月09日

悩んでます…



今日は大分過ごしやすいお天気ですね。こんな日はぐっすり眠れます…


と、言いたいところですが、睡眠に悩んでいる方は沢山いますね~


今日来店されたお客様のほとんどが「首肩が痛くて」や「熟睡できなくて」などのお悩みをお持ちでした。


そんなお悩みを解決してくれるのが、この枕!


完全自動調整枕です。


寝返りの時に枕が自動的に高さを調整してくれる画期的なシステムなんです。


寝がえりして横向きになった時に肩幅にあわせて高さがスッと変わるので、首が痛くなったり肩が痛くなったりすることなく、ぐっすり熟睡できます。

どんな感じなのかは、是非ご来店して実際に体験してみて下さい!


試された方は皆さん「! ! !」ですよ♪



詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせくださいね。


8/13定休日、14〜8/16までお盆休みとなりますので、お早めのご利用をおすすめいたします。







やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house/



  
タグ :健康美容


Posted by しろまじょ at 16:39Comments(2)熟睡まくら

2012年07月03日

自動枕?



自動枕と聞いてもピンとこないと思いますが…


この枕は寝返りすると自動で上げ下げして、適切な高さに合わせてくれる枕なんです。


なので、横向きに寝た時、肩や腕が圧迫されないので、しびれたりしなくて楽なんですよ。



また、いびきの酷い人にもオススメ。

いびきの酷い人と一緒に寝ている人にもオススメですよ(笑)




快眠、熟睡出来ていないと感じる方。是非お試し下さい!


魔女ハウスにて寝心地が体験できますので、是非おいでください。






やまナビ掲載中!【 http://yama-navi.net/shop/majyo-house/



  
タグ :健康美容


Posted by しろまじょ at 16:15Comments(0)熟睡まくら

2012年06月10日

眠りの悩みは



イビキ眠りが浅い首・肩・腰の痛み無呼吸などの原因は・・・


仰向きで眠ると口蓋垂(のどちんこの事です)の筋肉や舌根の筋肉が、

眠る事で、ゆるんで支える力を失い、喉の奥に下がります。

空気(呼吸)の通り道が狭くなり、組織が振動しイビキとなります。



気道がふさがれると呼吸が苦しくなり、時に止まります。

イビキも発生します。



これが繰り返されると睡眠が浅くなり、時に睡眠障害となります。


          ↓   ↓   ↓   ↓   ↓            

世界初の完全自動上下枕にお任せください。


『完全自動上下枕』がよく眠れるのはなぜ?

横向き寝の時間が延び、

仰向き寝の時間が短くなるから

寝返りも完全自動上下で眠りが妨げられない!


それが『完全自動上下枕』です。


自動上下枕を使うと横向き寝が多くなります

寝ている間に自動で無意識に横向き寝の

肩幅に合った高さを確保できる
ので、口蓋垂(のどちんこ)や

舌根などが緩んでも、喉の奥ではなく下側に下がるので、

上側に気道が残され、楽に呼吸ができるようになります。



呼吸がスムーズになり

イビキがなくなります。



ぐっすり熟睡できます。


この枕を魔女ハウスで展示・体験中です。

ぜひお試しくださいね。





やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house
  


Posted by しろまじょ at 15:25Comments(0)熟睡まくら

2012年06月09日

枕でお悩みの方に朗報です!



 ■イビキの悩み!
 
 ■眠りが浅い!

 ■腰が痛い!

 ■肩・首が凝る!

 ■枕が合わない!

熟睡できないなどの悩みは、『世界初の完全自動上下枕』にお任せください。


寝返り対応、完全自動枕!


魔女ハウスにて展示・体験中です。
 

どうぞ試してみてくださ~い。





やまナビ掲載中!【http://yama-navi.net/shop/majyo-house
  


Posted by しろまじょ at 15:41Comments(0)熟睡まくら