2018年04月10日
花粉症対策に!
お天気回復しましたね
そこはうれしいところですが、おひさまが出て風があると・・・
花粉もたくさん飛んできます
止まらないくしゃみ
息苦しい鼻詰まりや鼻水
目のゴロゴロ感、そしてカユミ・・・
どれもみなイヤな症状ですよね
私はこのハーブティーでスッキリ!
花粉症でお悩みの方に
オススメのハーブティーがこちら
ハーブティープロ A-クリア 季節系

うれしいのは、症状が出てから飲んでもちゃんと治まるところ
私の場合は15分くらいで効果が出ます
もちろん症状が出る前に飲むのもOK!
予防になります
31種類のハーブ&サポート成分が気になるアレルギー症状をスッとおだやかに抑えてくれます。
つらいなぁ・・・という方はぜひお試しください。
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
そこはうれしいところですが、おひさまが出て風があると・・・
花粉もたくさん飛んできます
止まらないくしゃみ
息苦しい鼻詰まりや鼻水
目のゴロゴロ感、そしてカユミ・・・
どれもみなイヤな症状ですよね
私はこのハーブティーでスッキリ!
花粉症でお悩みの方に
オススメのハーブティーがこちら
ハーブティープロ A-クリア 季節系
うれしいのは、症状が出てから飲んでもちゃんと治まるところ
私の場合は15分くらいで効果が出ます
もちろん症状が出る前に飲むのもOK!
予防になります
31種類のハーブ&サポート成分が気になるアレルギー症状をスッとおだやかに抑えてくれます。
つらいなぁ・・・という方はぜひお試しください。
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2016年03月19日
花粉症には
ここ数日ぐっと暖かくなり、昨日は少し暑いくらいにまでなりました。
そうなると、始まりましたね花粉症の季節。
くしゃみや鼻づまり、目のかゆみなど
けっこうな症状があり、辛い思いをしている方もたくさん!
そんな花粉症のあなたにオススメは

機能性ハーブティーの中でも人気のこちらは「A-クリア 季節系」
31種類のハーブ&サポート成分が気になるアレルギー症状をスッとおだやかに抑えてくれます。
症状が出る前に飲んでいてももちろんOK!
そして、くしゃみが出てから飲んでも効きが早い!
これ、私の体験です。
この時期は季節系ハーブティーで乗り越えましょう~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
そうなると、始まりましたね花粉症の季節。
くしゃみや鼻づまり、目のかゆみなど
けっこうな症状があり、辛い思いをしている方もたくさん!
そんな花粉症のあなたにオススメは

機能性ハーブティーの中でも人気のこちらは「A-クリア 季節系」
31種類のハーブ&サポート成分が気になるアレルギー症状をスッとおだやかに抑えてくれます。
症状が出る前に飲んでいてももちろんOK!
そして、くしゃみが出てから飲んでも効きが早い!
これ、私の体験です。
この時期は季節系ハーブティーで乗り越えましょう~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2015年04月28日
ブタクサの花粉症にも効果ありです!

スギ花粉はなんともなくても、ブタクサにやられてしまいます。
私もブタクサには弱い・・・
ものすっごいくしゃみが出ます。
ブタのようだと言われるくらいダイナミックに。
そんなぶっしゅんなくしゃみもこのハーブティーで止まるので、とってもありがたいのです!
ポットに作って、ちょこちょこ飲んでいると1日平気です。
くしゃみだけではなく、目のかゆみや鼻水にも効果あります。
花粉症やアレルギーの方はお試しください!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2015年04月10日
効果テキメン!便秘解消によいハーブティ
もうすぐ桜も咲いて、お花見シーズンですね。
お花見ではおだんご食べたいし、あれもこれもとついついたくさん食べてしまうのが目に見えて、今からコワイ・・・
食べすぎ、飲みすぎや、ふだんと違うリズムでの生活が引き起こしがちなのが便秘です。
そんな時にぴったりなのがこちらのハーブティ排出系

プロ仕様で、目的別に分かれているので、その時の体調に合わせてチョイスできるのがいいですね。
女性は特に、ホルモンバランスの乱れなどからもスムーズに出なくなりやすいので
このハーブティを上手に使ってリズムを整えてみましょう!
今週は店頭でこちらの「排出系 キャラメル味」をサービスしています。
キャラメルフレーバーですので、甘みはなく、さっぱりとして飲みやすいお味です。
人気です。
気になる方はお味見に来てください!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
お花見ではおだんご食べたいし、あれもこれもとついついたくさん食べてしまうのが目に見えて、今からコワイ・・・
食べすぎ、飲みすぎや、ふだんと違うリズムでの生活が引き起こしがちなのが便秘です。
そんな時にぴったりなのがこちらのハーブティ排出系

プロ仕様で、目的別に分かれているので、その時の体調に合わせてチョイスできるのがいいですね。
女性は特に、ホルモンバランスの乱れなどからもスムーズに出なくなりやすいので
このハーブティを上手に使ってリズムを整えてみましょう!
今週は店頭でこちらの「排出系 キャラメル味」をサービスしています。
キャラメルフレーバーですので、甘みはなく、さっぱりとして飲みやすいお味です。
人気です。
気になる方はお味見に来てください!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2015年01月15日
ウェルカムドリンクであたたまる!
ご来店のお客様にお出ししているウェルカムドリンク。
今は寒いので「ひんやりセレブのぬくもりティー」をご用意しています。

寒くなってくるとカラダの芯から冷え切っていませんか?
寒い気節になってくると、なかなか暖まらずに寝つけない事や短時間でカラダの芯まで冷えていませんか?
そんな方にカラダの芯からあったまるショウガ入りのハーブティーをおすすめします。
心までも包まれるような飲み口で、優しく守ってくれるでしょう。。。
カモミールジャーマン
カルダモン
ジンジャー
シナモン
レモングラス
マリーゴールド
のブレンドティーです。
あたたまります、ぜひどうぞ!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
今は寒いので「ひんやりセレブのぬくもりティー」をご用意しています。

寒くなってくるとカラダの芯から冷え切っていませんか?
寒い気節になってくると、なかなか暖まらずに寝つけない事や短時間でカラダの芯まで冷えていませんか?
そんな方にカラダの芯からあったまるショウガ入りのハーブティーをおすすめします。
心までも包まれるような飲み口で、優しく守ってくれるでしょう。。。
カモミールジャーマン
カルダモン
ジンジャー
シナモン
レモングラス
マリーゴールド
のブレンドティーです。
あたたまります、ぜひどうぞ!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年06月12日
今週のウェルカムティー
ただいまハーブティープロの機能性ハーブティーから
『代謝系 スパバーニング』をお試しいただいております!

飲むと身体の内側からポカポカしてきて
代謝UPにいいですよ。
ダイエットするにもまず代謝を上げておくと効果が出やすいです。
ぜひ、どうぞ~!
「スパバーニングハーブティープロ」 10包入 2100円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
『代謝系 スパバーニング』をお試しいただいております!

飲むと身体の内側からポカポカしてきて
代謝UPにいいですよ。
ダイエットするにもまず代謝を上げておくと効果が出やすいです。
ぜひ、どうぞ~!
「スパバーニングハーブティープロ」 10包入 2100円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年05月31日
女子力UPに「ローズヒップ&ハイビスカスティー」!
美容にビタミンとポリフェノール豊富なブレンドハーブティーはいかがですか?
人気のハイビスカスとビタミンたっぷりのローズヒップとの2種ブレンド
美容のために飲まれている代表的なハーブティーです。

ハイビスカスティーは、かの有名なクレオパトラが若さを保つために飲んだといわれております。
爽やかな酸味と美しいルビーレッド色が特徴で、ビタミンやクエン酸を多く含んでいます。
身近なものでは「ビタミンCを多く含むレモン」や「クエン酸を含む梅干」などが定番です。
スポーツ後のリフレッシュ、疲労回復にもピッタリ
ローズヒップは、「ビタミンCの爆弾」と言われるほど豊富にビタミンCを含んでいます。
ローズヒップのビタミンCは、熱を加えても壊れにくいため、熱いお茶として摂取しても大丈夫です。
さらにローズヒップに含まれるビタミンCは、ビタミンPが働いて吸収されやすいという嬉しい特徴ももっています。
リコピン、鉄分、カルシウムが含まれているのもうれしいですね
ハイビスカスとローズヒップを合わせることで、互いの栄養成分を高め合い、より一層の期待が持てます。
蜂蜜やレモン、ミルク・砂糖等を加えるとさらに美味しくお召し上がり頂けます。夏はアイスでも炭酸で割ってもOK!。
美容のために毎日の生活に取り入れてみてください。
これからの季節、夏バテの防止にもどうぞ
ローズヒップ&ハイビスカスティー 3g × 20P入り 864円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
人気のハイビスカスとビタミンたっぷりのローズヒップとの2種ブレンド
美容のために飲まれている代表的なハーブティーです。

ハイビスカスティーは、かの有名なクレオパトラが若さを保つために飲んだといわれております。
爽やかな酸味と美しいルビーレッド色が特徴で、ビタミンやクエン酸を多く含んでいます。
身近なものでは「ビタミンCを多く含むレモン」や「クエン酸を含む梅干」などが定番です。
スポーツ後のリフレッシュ、疲労回復にもピッタリ

ローズヒップは、「ビタミンCの爆弾」と言われるほど豊富にビタミンCを含んでいます。
ローズヒップのビタミンCは、熱を加えても壊れにくいため、熱いお茶として摂取しても大丈夫です。
さらにローズヒップに含まれるビタミンCは、ビタミンPが働いて吸収されやすいという嬉しい特徴ももっています。
リコピン、鉄分、カルシウムが含まれているのもうれしいですね

ハイビスカスとローズヒップを合わせることで、互いの栄養成分を高め合い、より一層の期待が持てます。
蜂蜜やレモン、ミルク・砂糖等を加えるとさらに美味しくお召し上がり頂けます。夏はアイスでも炭酸で割ってもOK!。
美容のために毎日の生活に取り入れてみてください。
これからの季節、夏バテの防止にもどうぞ

ローズヒップ&ハイビスカスティー 3g × 20P入り 864円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年05月15日
妊婦さんやお産の後の味方「ラズベリーリーフティー」
まもなく出産を控えた妊婦さんや、お産が終わったママさんにはこちら

「ラズベリーリーフティー」がいいですね
お産を軽くするハーブとして、ヨーロッパを中心に活用されてきたラズベリーリーフ
主に陣痛を促進し、安産へと導くハーブとして有名です。
飲む時期は、妊娠32週~がよいとされています。
ラズベリーリーフには子宮収縮作用があるので、妊娠初期・中期の妊婦さんは後期に入るまでお待ちくださいね
効能
出産2ヶ月前頃から定期的に飲むことで、子宮や骨盤の周囲の筋肉を強化し産み出す力を助ける
子宮を収縮させる作用があるので、出産後数ヶ月間飲むことで、身体が元の状態に戻ることに役立つ
母乳の出を良くすると共に、母乳の栄養価を高める
飲み方
出産2ヶ月前頃から産後数ヶ月にかけて、1日に1~3杯のハーブティーを飲む
注意点
妊娠中に服用する場合は必ず担当医師に確認しましょう
子宮収縮作用があるので、妊娠初期~中期の服用は避けましょう
切迫早産やお腹が張る時は服用を避けましょう(医師に確認し、37週以降の服用であれば問題ありません)
併用できない薬があるので、薬を服用中の場合は医師または薬剤師に確認しましょう
安産のためというイメージが強いラズベリーリーフティーですが、妊婦さん以外にもおすすめです
シミ・ソバカスを防いでくれる
ラズベリーリーフの主成分は、水に溶けるタンニン類であるエラグ酸です。エラグ酸は、シミになるメラニン色素の生成に関与する酵素・チロシナーゼの活動を抑制してくれるので、シミやソバカスを防いでくれます。
ビタミンCが豊富なローズヒップとブレンドして飲むとより効果的です。
心身の緊張緩和
ラズベリーリーフの特徴成分である、フラボノイド類のフラガリンは、筋肉の緊張を和らげてくれます。体がこわばると、心も緊張します。ラズベリーリーフティーを飲むことによって、出産時の緊張を和らげてくれます。
リラックス効果のあるジャーマンカモミールとのブレンドがおすすめです。肩こりや腰痛にも効果的です。
悪性貧血の改善にも
またラスベリーリーフには、DNA合成に必要な葉酸が微量に含まれています。これは、年配の方にみられる悪性貧血の改善にも役立ちます。ラズベリーリーフはノンカフェインなので就寝前の飲用にも適しています。
ラズベリーリーフティー 1.5g×30TB 1080円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!

「ラズベリーリーフティー」がいいですね
お産を軽くするハーブとして、ヨーロッパを中心に活用されてきたラズベリーリーフ

主に陣痛を促進し、安産へと導くハーブとして有名です。
飲む時期は、妊娠32週~がよいとされています。
ラズベリーリーフには子宮収縮作用があるので、妊娠初期・中期の妊婦さんは後期に入るまでお待ちくださいね


出産2ヶ月前頃から定期的に飲むことで、子宮や骨盤の周囲の筋肉を強化し産み出す力を助ける
子宮を収縮させる作用があるので、出産後数ヶ月間飲むことで、身体が元の状態に戻ることに役立つ
母乳の出を良くすると共に、母乳の栄養価を高める

出産2ヶ月前頃から産後数ヶ月にかけて、1日に1~3杯のハーブティーを飲む

妊娠中に服用する場合は必ず担当医師に確認しましょう
子宮収縮作用があるので、妊娠初期~中期の服用は避けましょう
切迫早産やお腹が張る時は服用を避けましょう(医師に確認し、37週以降の服用であれば問題ありません)
併用できない薬があるので、薬を服用中の場合は医師または薬剤師に確認しましょう
安産のためというイメージが強いラズベリーリーフティーですが、妊婦さん以外にもおすすめです


ラズベリーリーフの主成分は、水に溶けるタンニン類であるエラグ酸です。エラグ酸は、シミになるメラニン色素の生成に関与する酵素・チロシナーゼの活動を抑制してくれるので、シミやソバカスを防いでくれます。
ビタミンCが豊富なローズヒップとブレンドして飲むとより効果的です。

ラズベリーリーフの特徴成分である、フラボノイド類のフラガリンは、筋肉の緊張を和らげてくれます。体がこわばると、心も緊張します。ラズベリーリーフティーを飲むことによって、出産時の緊張を和らげてくれます。
リラックス効果のあるジャーマンカモミールとのブレンドがおすすめです。肩こりや腰痛にも効果的です。

またラスベリーリーフには、DNA合成に必要な葉酸が微量に含まれています。これは、年配の方にみられる悪性貧血の改善にも役立ちます。ラズベリーリーフはノンカフェインなので就寝前の飲用にも適しています。
ラズベリーリーフティー 1.5g×30TB 1080円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年04月14日
花粉症に効果あり!「季節系ハーブティー」
今日は
温かいですね
だんだん梅も咲いてきて、街も春めいてきています
そして登場しているのが花粉症
花粉でお悩みの方、多いですよね~
杉から始まって、さくら、イネ・・・と秋口までいろんな花粉で症状のでる方がたくさんいらっしゃいます。
そこでオススメなのが、この 「ハーブティープロ 季節系 」
花粉症のむずむず、グズグズ、目のカユミやくしゃみなど、様々な症状を鎮めてくれます
花粉症にお薬もありますが、お薬ではやはりぼんやりしたりして、車の運転が心配だったり
子供さんにはお薬ではなく、なるべく自然の物を、とお考えのママ達に大好評です
ぜひ、試してみてくださいね!

Aークリア ハーブティー プロ 季節系 1箱(2.5g×10包) 2160円(税込)
お得な大袋 1袋(2.5g×30包) 5400円(税込)
(大袋はご予約いただくと確実です)
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


だんだん梅も咲いてきて、街も春めいてきています

そして登場しているのが花粉症

花粉でお悩みの方、多いですよね~

杉から始まって、さくら、イネ・・・と秋口までいろんな花粉で症状のでる方がたくさんいらっしゃいます。
そこでオススメなのが、この 「ハーブティープロ 季節系 」

花粉症のむずむず、グズグズ、目のカユミやくしゃみなど、様々な症状を鎮めてくれます

花粉症にお薬もありますが、お薬ではやはりぼんやりしたりして、車の運転が心配だったり

子供さんにはお薬ではなく、なるべく自然の物を、とお考えのママ達に大好評です

ぜひ、試してみてくださいね!
Aークリア ハーブティー プロ 季節系 1箱(2.5g×10包) 2160円(税込)
お得な大袋 1袋(2.5g×30包) 5400円(税込)
(大袋はご予約いただくと確実です)
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年04月05日
新商品登場!「ローズヒップ&ハイビスカス」ティー
新商品の登場です

ローズヒップ は甘酸っぱい味が人気で、幅広く使われるハーブですね。
「ビタミンCの爆弾」と言われる程、ビタミンCが豊富でコラーゲン生成に働きかける重要なビタミン
です。
また、「ビタミンP」という成分がビタミンCの吸収を助け、酸化を防いで通常より体内で頑張って働いてくれます。
その他にも女性に嬉しい リコピン ・ 鉄分 ・ カルシウム も含まれています

ハイビスカスティー の歴史は古く、なんとあのクレオパトラも美しさを保つため飲んでいたと言われるお茶なのです!
ルビー色に輝く美しさに思わずうっとり
ビタミンC ・ クエン酸 ・ 酒石酸 が豊富なハイビスカスティーは、スポーツ後のリフレッシュ、疲労回復にもピッタリです。
甘い香りがしますが、お口に含むとほのかな酸味があり、す~っと身体の中に溶け込む心地良さがとても印象的です。
この2つのハーブがブレンドされて、おいしく飲みやすくなっています
初めて飲まれる方は、基準より薄めにして飲まれ、ご自分に合った飲みやすい濃さで飲まれて下さい。
また、一度に大量に飲まれないようにして、適量を飲まれて下さい。
ローズヒップ&ハイビスカスティー 3g × 20P入り 864円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


ローズヒップ は甘酸っぱい味が人気で、幅広く使われるハーブですね。
「ビタミンCの爆弾」と言われる程、ビタミンCが豊富でコラーゲン生成に働きかける重要なビタミン

また、「ビタミンP」という成分がビタミンCの吸収を助け、酸化を防いで通常より体内で頑張って働いてくれます。
その他にも女性に嬉しい リコピン ・ 鉄分 ・ カルシウム も含まれています


ハイビスカスティー の歴史は古く、なんとあのクレオパトラも美しさを保つため飲んでいたと言われるお茶なのです!
ルビー色に輝く美しさに思わずうっとり

ビタミンC ・ クエン酸 ・ 酒石酸 が豊富なハイビスカスティーは、スポーツ後のリフレッシュ、疲労回復にもピッタリです。
甘い香りがしますが、お口に含むとほのかな酸味があり、す~っと身体の中に溶け込む心地良さがとても印象的です。
この2つのハーブがブレンドされて、おいしく飲みやすくなっています

初めて飲まれる方は、基準より薄めにして飲まれ、ご自分に合った飲みやすい濃さで飲まれて下さい。
また、一度に大量に飲まれないようにして、適量を飲まれて下さい。
ローズヒップ&ハイビスカスティー 3g × 20P入り 864円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年03月22日
冷えとりに『ぬくもりティー』が登場です!
だいぶ春らしくなっていますが、まだまだ寒い日も多いですね
カラダがなかなか暖まらずに寝つけない事はありませんか?
お風呂上がりなど短時間でカラダの芯まで冷えていませんか?
そんな方にカラダの芯からあったまるショウガ入りのハーブティーをおすすめします。
心までも包まれるような飲み口で、優しく守ってくれるでしょう。。。 
「ひんやりセレブのぬくもりティー」
の登場です!

カモミールジャーマン・カルダモン・ジンジャー・シナモン・レモングラス・マリーゴールドなど、
カラダが温まる成分をたっぷり使った冷えとりのブレンドティーです
~おいしい飲み方~
温めたティーポットに、一人当たりティースプーン1杯を入れ、沸騰したてのお湯を注ぎます。
3~5分蒸らして温めたカップに茶漉しで漉しながら注ぎます。
*お好みで蜂蜜やレモン、ミルク等を加えてお召し上がり下さい。夏はアイスでもOK。

ひんやりセレブのぬくもりティー 1.5g×15TB袋入
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!

カラダがなかなか暖まらずに寝つけない事はありませんか?
お風呂上がりなど短時間でカラダの芯まで冷えていませんか?
そんな方にカラダの芯からあったまるショウガ入りのハーブティーをおすすめします。


「ひんやりセレブのぬくもりティー」


カモミールジャーマン・カルダモン・ジンジャー・シナモン・レモングラス・マリーゴールドなど、
カラダが温まる成分をたっぷり使った冷えとりのブレンドティーです

~おいしい飲み方~
温めたティーポットに、一人当たりティースプーン1杯を入れ、沸騰したてのお湯を注ぎます。
3~5分蒸らして温めたカップに茶漉しで漉しながら注ぎます。
*お好みで蜂蜜やレモン、ミルク等を加えてお召し上がり下さい。夏はアイスでもOK。

ひんやりセレブのぬくもりティー 1.5g×15TB袋入
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年03月21日
からだの冷えとりましょう!『ホットスパイシー』
また今日も雪
ですね~
まもなく春だというのに、このなごり雪の降りっぷりときたら・・・

まだまだ冷えとりには気を抜けません
ちょっと冷え症チェック
などしてみました
★どちらかというと寒がり・・・えぇと、とっても寒がり
★平熱は36~36.5℃・・・そんなトコです
★夏でも靴下をはかないと、足が冷えてツライ・・・靴下ナシは真夏ちょっとの間だけ
★夏でも温かい物が食べたくなる・・・Yes
★冷房はニガテ・・・とっても
★よく風邪を引く方だ(年3回以上)・・・No
★冬場、寝るときはアンカや電気毛布が欠かせない・・・寝る前にはふとん乾燥機で30分、あたためます
★お風呂から上がったばかりなのに、手足が冷えて眠れないことがある・・・
Yesです
★午後になると足がむくんで、靴を履くのがつらい・・・足ってむくむものだけど、靴選びは本当に大変
★のぼせたり、突然汗がドッと出ることがある・・・ちょっとある
★常に下痢ぎみ、または便秘ぎみ・・・最近はいいもの飲んでるからナイけど、本来は便秘ぎみ
★やせている、または現在ダイエットをしている・・・ちょっとダイエットはしています
★疲れがひどいと目まいが起こることがある・・・そりゃ、あるでしょ!
★月経痛が重い、または月経周期が乱れがちだ・・・Yes
★定期的に運動をしている(1日に20分以上の運動を週3回)・・・
運動ってなんのこと~?


いや~、けっこうひどい答えです。漠然と思っている時と、文字になった時とでは感じ方が違いますね
このチェック
で私の冷え症度は80%!
う~ん、このままではいけない!
と、いうわけで、冷えとりしなくちゃ!
今日のチョイスはこれ 「 ホットスパイシー ハーブティープロ 」 です

生姜・杜仲茶・ルイボス・プーアール・レモングラス・田七人参・ゴボウ根・蓮の葉・・・などなど
身体をあたためてくれる成分がこれでもか!といわんばかりに全部で68種類も配合されています
飲むと身体が内側からポカポカし、メラメラと燃えている感じがしますよ~
お味はちょっとスパイシーなので、ちょっとだけのどにピリッと(このピリッと感が効いてる感じがするんですよね)
そして、アップル&レモンのフレーバーがおいしさを引き立てます
カロリーは0kcal、お砂糖を使っていないのでお替わりもOK
着色料も使っていないのと、日本国内製造なのも安心ですね
このハーブティーで冷えを撃退
しちゃいましょう

「ホットスパイシーハーブティープロ」 10包入 2100円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


まもなく春だというのに、このなごり雪の降りっぷりときたら・・・



まだまだ冷えとりには気を抜けません

ちょっと冷え症チェック

★どちらかというと寒がり・・・えぇと、とっても寒がり

★平熱は36~36.5℃・・・そんなトコです

★夏でも靴下をはかないと、足が冷えてツライ・・・靴下ナシは真夏ちょっとの間だけ

★夏でも温かい物が食べたくなる・・・Yes

★冷房はニガテ・・・とっても

★よく風邪を引く方だ(年3回以上)・・・No

★冬場、寝るときはアンカや電気毛布が欠かせない・・・寝る前にはふとん乾燥機で30分、あたためます

★お風呂から上がったばかりなのに、手足が冷えて眠れないことがある・・・


★午後になると足がむくんで、靴を履くのがつらい・・・足ってむくむものだけど、靴選びは本当に大変

★のぼせたり、突然汗がドッと出ることがある・・・ちょっとある

★常に下痢ぎみ、または便秘ぎみ・・・最近はいいもの飲んでるからナイけど、本来は便秘ぎみ

★やせている、または現在ダイエットをしている・・・ちょっとダイエットはしています

★疲れがひどいと目まいが起こることがある・・・そりゃ、あるでしょ!

★月経痛が重い、または月経周期が乱れがちだ・・・Yes

★定期的に運動をしている(1日に20分以上の運動を週3回)・・・




いや~、けっこうひどい答えです。漠然と思っている時と、文字になった時とでは感じ方が違いますね

このチェック

う~ん、このままではいけない!

と、いうわけで、冷えとりしなくちゃ!

今日のチョイスはこれ 「 ホットスパイシー ハーブティープロ 」 です


生姜・杜仲茶・ルイボス・プーアール・レモングラス・田七人参・ゴボウ根・蓮の葉・・・などなど
身体をあたためてくれる成分がこれでもか!といわんばかりに全部で68種類も配合されています
飲むと身体が内側からポカポカし、メラメラと燃えている感じがしますよ~

お味はちょっとスパイシーなので、ちょっとだけのどにピリッと(このピリッと感が効いてる感じがするんですよね)
そして、アップル&レモンのフレーバーがおいしさを引き立てます

カロリーは0kcal、お砂糖を使っていないのでお替わりもOK

着色料も使っていないのと、日本国内製造なのも安心ですね

このハーブティーで冷えを撃退



「ホットスパイシーハーブティープロ」 10包入 2100円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年03月05日
『しょうが紅茶』でホットになる!
また寒くなってしまいましたね、今朝は雪
が積もりました
こんな風に温かい日と寒い日を繰り返しながら、一歩一歩春に近づいていくんだろうなぁ~と思いつつ
寒いのはイヤ~
ですね
こんな日には『しょうが紅茶』で身体を内側から温めましょう


安心の国産紅茶です
紅茶は、多種類のポリフェノールを含んでおり、ダイエットや抗菌作用、美容健康維持に役立ちます。
その他、虫歯予防・食中毒・お腹のグルグル等や風邪の予防・リラックス・老化防止に良いと言われています。
生姜も国産で安心です
発汗!&血流良好でじんわり良い気分♪
しょうがは、古くから健康のために使われ漢方の辛味成分のジンゲロン、ショウガオールが多く含まれます。
生姜独特の香りの元になっているのが、ジンギベレンという成分で、発汗を促し、カラダを温めてくれる成分で、胃腸を元気にし、食欲も増進してくれるといわれます。

昔からカラダの冷えは万病の元とも言われています。
体温が下がると、血流が悪くなり、それによってむくみやすくなったり、免疫力が低下し、その他さまざまな病気を引き起こす原因ともなります。
足が冷たくて寝付けない、お腹が冷えて調子が悪い、そんな悩みをお持ちのかたはぜひこのお茶がオススメです
生姜がタップリ入ったこのジンジャーティー
をリラックスタイムにどうぞ
しょうが紅茶 国産 2.5gティーバック 30袋入り 1050円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


こんな風に温かい日と寒い日を繰り返しながら、一歩一歩春に近づいていくんだろうなぁ~と思いつつ
寒いのはイヤ~


こんな日には『しょうが紅茶』で身体を内側から温めましょう




紅茶は、多種類のポリフェノールを含んでおり、ダイエットや抗菌作用、美容健康維持に役立ちます。
その他、虫歯予防・食中毒・お腹のグルグル等や風邪の予防・リラックス・老化防止に良いと言われています。

発汗!&血流良好でじんわり良い気分♪
しょうがは、古くから健康のために使われ漢方の辛味成分のジンゲロン、ショウガオールが多く含まれます。
生姜独特の香りの元になっているのが、ジンギベレンという成分で、発汗を促し、カラダを温めてくれる成分で、胃腸を元気にし、食欲も増進してくれるといわれます。

昔からカラダの冷えは万病の元とも言われています。
体温が下がると、血流が悪くなり、それによってむくみやすくなったり、免疫力が低下し、その他さまざまな病気を引き起こす原因ともなります。
足が冷たくて寝付けない、お腹が冷えて調子が悪い、そんな悩みをお持ちのかたはぜひこのお茶がオススメです

生姜がタップリ入ったこのジンジャーティー


しょうが紅茶 国産 2.5gティーバック 30袋入り 1050円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年03月03日
くしゃみにはこのハーブティー!

今日は女の子のお祭りの日ですね~

おひな様は飾りました?
おひな様にあられ、ひし餅を飾って白酒ならぬ甘酒で~
お寿司も食べたい私です

今朝はまた雪


そして、まもなく花粉の季節です・・・

昨年は花粉が多く飛び、花粉症の方、アレルギー持ちの方は大変でした。
その分今年は少ないかも!?と期待している方も多いのではないでしょうか?
確かに花粉は少ない予想です!
ただ、専門家によると、花粉が少ないから花粉症が軽いのか?というとそうでもなくて
体内に入っているアレルゲン物質がいっぱいになると症状が出てきます

例えですが、花瓶に水が入っていて、その量が半分なら、残りは半分の余裕があり、8分目まで水が入っていれば、残りは2分目の余裕しかない、ということです。
なので、昨年体内に蓄積された花粉が多ければ、残りの余裕は少ないので、今年も症状が出る人は多いのではないか?
というお話でした。
すでに晴れた日や風の強い日にはなんだか鼻がムズムズしたり、目がもぞもぞしたり、気になる症状が・・・

そんな時には「ハーブティープロ 季節系」を飲んでくださいね

季節のムズムズ、グズグズをスッキリさせてくれます

このハーブティーのすごいのは、飲んですぐ効果が現れるところ

個人差はありますが、10分~15分で効果がでます
大くしゃみが出てから慌てて飲んでも、すぐ効果がでるので、私も助かっているんです~

もちろん、毎日ちゃんと飲んでいただいてもOK!
ティーバッグなので、ちょっと心配だなぁという時に持っていればすぐ飲めますね

お味はカリン風味でスッキリ爽やかな飲みくち
そしてうれしいのはカロリーがゼロ!
砂糖・着色料も不使用で、日本国内で製造されています。
子供さんにも大丈夫です、安心して飲めますね!

毎年、花粉の時期には人気のハーブティーです。
ぜひ、どうぞ~

A‐クリア ハーブティー プロ 季節系 1箱(2.5g×10包) 2100円
お得な大袋 1袋(2.5g×30包) 5250円 (大袋はご予約いただくと確実です)
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年02月25日
元気が出る『セージティー』はいかが?
くつろぎと美容のハーブティー 『セージティー』 のご紹介です。

セージは、観葉植物のサルビアの仲間。
ラテン語で「selvere」=「救済」を意味し、古くから利用されてきました。
セージの葉は、乾燥させると灰緑色から銀灰色に変わり、独特の香りと苦味が一段と強くなりますが、
これをお茶にするとぐんとマイルドな味になります。
セージはお茶として歴史が長く、気持ちがふさぎこんでいる時におすすめです
気分を和ませてくれる頼もしいお茶といえるでしょう
成分にエストロゲンも入っていて、女性には特にお勧めのハーブティです
当店のセージティは、高品質のセージ100%です。
ティーバックなので飲むのもカンタン
温めたティーポットまたはティーカップに、一人当たりTB1袋を入れ、沸騰したてのお湯を注ぎます。
3~5分蒸らしてお好みの濃さでお召し上がり下さい。

※ご注意 妊娠中・授乳中の方は、多量摂取は、お控えください。

セージティー 1.5g×20TB袋入 651円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


ラテン語で「selvere」=「救済」を意味し、古くから利用されてきました。
セージの葉は、乾燥させると灰緑色から銀灰色に変わり、独特の香りと苦味が一段と強くなりますが、
これをお茶にするとぐんとマイルドな味になります。

セージはお茶として歴史が長く、気持ちがふさぎこんでいる時におすすめです

気分を和ませてくれる頼もしいお茶といえるでしょう

成分にエストロゲンも入っていて、女性には特にお勧めのハーブティです

当店のセージティは、高品質のセージ100%です。
ティーバックなので飲むのもカンタン

温めたティーポットまたはティーカップに、一人当たりTB1袋を入れ、沸騰したてのお湯を注ぎます。
3~5分蒸らしてお好みの濃さでお召し上がり下さい。

※ご注意 妊娠中・授乳中の方は、多量摂取は、お控えください。

セージティー 1.5g×20TB袋入 651円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年02月17日
『梅こんぶ茶』!入荷です。
降りましたね・・・やっぱりあれで終わるはずがナイと言われていたとおり、
どっさりです
寒いので・・・除雪に疲れた身体にどうかな~と、試しに「梅こんぶ茶」
を入れてみました

昔から日本人の食事と切ってもきれない梅と昆布で作られた梅昆布茶。
梅はアルカリ性果実で古くから健康食品として珍重されています。
また、コンブ も豊富な栄養がある自然食品です。
梅は凍結乾燥し風味を贅沢に仕上げました。
ほのかな酸味が身体をくすぐる。。。
まろやかな昆布の味と優しい梅の香りが絶妙な程のバランス
さわやかな香りで気分もスッキリ
のど越しスッキリ
の梅昆布茶。
ほっとひと息ついたら極上の梅昆布茶でリラックスタイム!
どこか懐かしいあたたかさと、香り 豊かな梅昆布の風味が、ホッとひと息。
思わず「ふ~」っと、安らぎを感じさせる香りのお茶です
お子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまでみんな大好き!昔から愛される癒しのお茶です。
また、工夫次第で簡単にダシがきいた美味しい味と風味をいろいろなお料理にお使い下さい。
和風だから、あっさりシンプルに、そして極上の香りと風味で大満足!
ステックタイプですので、外出先やオフィスでもお湯さえあれば極上の梅昆布茶がお召し上がりいただけます。
たまには和風にいかがですか?
どうぞお試しくださ~い
梅こんぶ茶 顆粒タイプ 2g×30p入 945円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


寒いので・・・除雪に疲れた身体にどうかな~と、試しに「梅こんぶ茶」



昔から日本人の食事と切ってもきれない梅と昆布で作られた梅昆布茶。
梅はアルカリ性果実で古くから健康食品として珍重されています。
また、コンブ も豊富な栄養がある自然食品です。
梅は凍結乾燥し風味を贅沢に仕上げました。
ほのかな酸味が身体をくすぐる。。。
まろやかな昆布の味と優しい梅の香りが絶妙な程のバランス

さわやかな香りで気分もスッキリ


ほっとひと息ついたら極上の梅昆布茶でリラックスタイム!
どこか懐かしいあたたかさと、香り 豊かな梅昆布の風味が、ホッとひと息。
思わず「ふ~」っと、安らぎを感じさせる香りのお茶です

お子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまでみんな大好き!昔から愛される癒しのお茶です。
また、工夫次第で簡単にダシがきいた美味しい味と風味をいろいろなお料理にお使い下さい。
和風だから、あっさりシンプルに、そして極上の香りと風味で大満足!
ステックタイプですので、外出先やオフィスでもお湯さえあれば極上の梅昆布茶がお召し上がりいただけます。
たまには和風にいかがですか?
どうぞお試しくださ~い

梅こんぶ茶 顆粒タイプ 2g×30p入 945円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年02月10日
整肌系入荷しました!

いつも人気のプロフェッショナルハーブティー整肌系

お得な大袋も入荷いたしました

コラーゲンやヒアルロン酸、コエンザイムQ10などの美容成分が

しっとりプルプル

美容成分を含むハーブと美容成分を配合
ピーチの甘みにほのかな酸味をきかせたさわやかなお味

おもてなしにも

人気です~

コラーゲンフェイシャルハーブティープロ 30包入り大袋 5250円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2014年02月06日
『びわ葉茶』入荷しました。

びわの葉茶はノンカフェインのお茶です。体内をきれいにしたり、腸の働きなどを整える効用もあります。
体内がきれいになることでお肌などの美肌効果もあるのではないかといわれています。
そんなビワの葉に含まれる成分には、アミグダリン、タンニン、サポニン、クエン酸、ブドウ糖の有効成分があり、これらが相乗効果を発揮し、疲労回復、利尿作用、糖尿病予防、アレルギーの改善など、さまざまな症状に効果を表わすと言われています。
特にビワの種子と葉に含まれるアミグダリンは、「ビタミンB17」とも呼ばれ、最近では、ガン予防の効果も期待できるとして話題になっています。
ビワの葉茶の効果と成分





ビワの葉茶の効果と予防
がん予防効果
ビワの葉茶は、ビワの葉に含有されるアミグダリンの働きにより、ガンの予防をするといわれています。
利尿効果・去痰効果
ビワの葉茶は、タンニン、サポニンなどの働きにより、利尿、去痰作用があるとされます。
胃腸病予防効果・肝臓病の予防改善効果
ビワの葉茶は、ビワの葉に含まれる成分の相乗効果により、胃腸病、肝臓病に効果があるとされます。
糖尿病予防効果・高血圧改善効果・アレルギー改善効果
ビワの葉茶は、ビワの葉に含まれる成分の相乗作用により、糖尿病予防や高血圧の改善、アレルギー効果改善に効果があると言われています。
くせがなく、とっても飲みやすい味です。
ぜひ、どうぞ~

びわの葉茶 リーフ 60g 525円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2013年11月14日
お肌プルプルに!『整肌系ハーブティープロ』
今週のウェルカムドリンクは『コラーゲン フェイシャル ハーブティー プロ』をご用意しています

このハーブティー、「整肌系」と言われているのはお肌をしっとりプルプル
にしていってくれるから
コラーゲンやヒアルロン酸、コエンザイムQ10などの美容成分を、
ハーブとともにプロのブレンダーが
配合したブレンドハーブティーです。
全部で25種類もの美容成分を含んでいるハーブと美容成分を配合しているので、お肌にも効果テキメン

フィッシュコラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、AC‐11、ビタミンB2・B3・B5・B6、フルボ酸、
大豆イソフラボン、イブニング・プリムローズなどなど
お味はピーチの甘みにほのかな酸味をきかせた爽やかな味で、とってもおいしいです
化粧品でのケアとともに毎日の習慣にするといいですよ~
おもてなしにもオススメです。このハーブティ出されたら喜んじゃうな~
ティータイムやリラックスタイムにぜひどうぞ!
コラーゲンフェイシャルハーブティープロ 10包入り 1箱 2100円
30包入り大袋 5250円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!


このハーブティー、「整肌系」と言われているのはお肌をしっとりプルプル


コラーゲンやヒアルロン酸、コエンザイムQ10などの美容成分を、

配合したブレンドハーブティーです。
全部で25種類もの美容成分を含んでいるハーブと美容成分を配合しているので、お肌にも効果テキメン


フィッシュコラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、AC‐11、ビタミンB2・B3・B5・B6、フルボ酸、
大豆イソフラボン、イブニング・プリムローズなどなど

お味はピーチの甘みにほのかな酸味をきかせた爽やかな味で、とってもおいしいです



おもてなしにもオススメです。このハーブティ出されたら喜んじゃうな~

ティータイムやリラックスタイムにぜひどうぞ!
コラーゲンフェイシャルハーブティープロ 10包入り 1箱 2100円
30包入り大袋 5250円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
2013年10月11日
秋の花粉症にハーブティー『季節系 Aークリア』をどうぞ!
この時期になると、秋の花粉症&アレルギーの方が増えますね
そんな秋の花粉症&アレルギーの方におススメなのがこちら
「ハーブティープロ 季節系 Aークリア」
です。

「A‐クリア ハーブティー プロ」の中身は、べにふうき、甜茶、温州青みかん、エルダーフラワー、
エキナセア、シソ、ネトルなど全31種類!
べにふうきには、アレルギーを抑制する効果のあるカテキンが含まれており、
甜茶は、花粉症の予防と症状の緩和に効果がありますicon22
その他、咳の症状を緩和したり、免疫力を上げる効果のあるハーブ類がたくさん配合されています。
春先の花粉症の時にも効果はバッチリでした

飲んで少し経つとハナが止まります
目のかゆみやくしゃみも軽減
私も期間中は飲んでいました。これのおかげで助かりました~
お味はカリン風味でスッキリとして爽やかな飲みくち
そしてうれしいのはカロリーがゼロ!
砂糖・着色料も不使用で、日本国内で製造されています。
安心して飲めますね!
今の時期でも花粉症やアレルギーの辛さはいっしょです
このハーブティー「季節系 Aークリア」でイヤな症状を抑え、快適な生活を
ぜひ、お試しください。
A‐クリア ハーブティー プロ 季節系 1箱(2.5g×10包) 2100円
お得な大袋 1袋(2.5g×30包) 5250円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!

そんな秋の花粉症&アレルギーの方におススメなのがこちら
「ハーブティープロ 季節系 Aークリア」


「A‐クリア ハーブティー プロ」の中身は、べにふうき、甜茶、温州青みかん、エルダーフラワー、
エキナセア、シソ、ネトルなど全31種類!
べにふうきには、アレルギーを抑制する効果のあるカテキンが含まれており、
甜茶は、花粉症の予防と症状の緩和に効果がありますicon22
その他、咳の症状を緩和したり、免疫力を上げる効果のあるハーブ類がたくさん配合されています。
春先の花粉症の時にも効果はバッチリでした


飲んで少し経つとハナが止まります

目のかゆみやくしゃみも軽減

私も期間中は飲んでいました。これのおかげで助かりました~

お味はカリン風味でスッキリとして爽やかな飲みくち

そしてうれしいのはカロリーがゼロ!
砂糖・着色料も不使用で、日本国内で製造されています。
安心して飲めますね!

今の時期でも花粉症やアレルギーの辛さはいっしょです

このハーブティー「季節系 Aークリア」でイヤな症状を抑え、快適な生活を

ぜひ、お試しください。
A‐クリア ハーブティー プロ 季節系 1箱(2.5g×10包) 2100円
お得な大袋 1袋(2.5g×30包) 5250円
ホームページはこちら!【http://majyohouse.jimdo.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!