2019年07月19日
酒田市の若葉旅館さん、ごちそうと気遣いがあるステキなお宿でした!
今回お世話になったお宿、若葉旅館さんの夕食がとてもおいしくて、家族に大好評でした!
一般的に外食は濃い味付けが多くて、出かけても食事をとると後でのどが渇いてしまい
夜中に眠れない位頻繁に水を飲まないといけない・・・というところが多いのですよ
若葉旅館さんは味付けがちょうど良く、自分たちの味付けに近い感じでした
おかげで高齢の家族も気に入ってくれました~

前菜です
上、ウドのサラダ、真ん中の列左から、さざえの壺焼き、だし豆腐、トマトのもずく酢、
下、アスパラの肉巻き
1種類食べる度に「おいしいね~」と喜んでいます

お刺身はソイとエビと貝は覚えてますが、他は残念、忘れてしまいました
海が近いから新鮮さも違う!?お刺身もおいしい!
焼き魚はガヤ

集まってがやがやしているからこの名前がついたのだとか
面白いですね

冬瓜と肉だんご
これがまたおいしくて、スープまで飲み干してしまい
このあたりからお腹いっぱいになってます

天婦羅はお塩で、です
ゴーヤ天は珍しいですね
どれも衣さくさくしてておいしかった!

岩牡蠣登場~(中身は16日のブログに書いたので、そちらを見てね)

山形牛のすき焼き
おいしくて、全部食べました!
レタス入っているところも、シャキシャキ感があって良かったです!

ここでごはんとナスの味噌汁、お漬物
デザートは桃・スイカ・さくらんぼ・ブルーベリーなどフルーツと
ケーキ・わらびもち・アイスとワンプレートにたくさん乗せ!
量は食べられないので、種類がたくさんのがうれしいですね
食べられるお花も甘みあっておいしかった

実は後になって、「途中で『お腹がいっぱいだね~』と言ったのを係りの方が聞いて、
後の料理をはしょって注文した岩牡蠣を出してくれた」ということが分かりました
予定のコース全部出ていたら、食べきれないし
満腹で無理に食べてもおいしさ半減だったかも・・・
うちはみんな少食なので、こういったお宿の配慮はうれしいですね~
ありがとうございました!
若葉旅館さんは廊下に高さの違う枕が数種類用意してあって、枕が合わない時には
自由に交換して使えるようにしてありました。
気遣いのあるお宿ですね
人気があるのもわかります
私的に今回いちばんのごちそうはやっぱりコレ!

ごちそうさまでした!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
一般的に外食は濃い味付けが多くて、出かけても食事をとると後でのどが渇いてしまい
夜中に眠れない位頻繁に水を飲まないといけない・・・というところが多いのですよ
若葉旅館さんは味付けがちょうど良く、自分たちの味付けに近い感じでした
おかげで高齢の家族も気に入ってくれました~

前菜です
上、ウドのサラダ、真ん中の列左から、さざえの壺焼き、だし豆腐、トマトのもずく酢、
下、アスパラの肉巻き
1種類食べる度に「おいしいね~」と喜んでいます

お刺身はソイとエビと貝は覚えてますが、他は残念、忘れてしまいました
海が近いから新鮮さも違う!?お刺身もおいしい!
焼き魚はガヤ

集まってがやがやしているからこの名前がついたのだとか
面白いですね

冬瓜と肉だんご
これがまたおいしくて、スープまで飲み干してしまい
このあたりからお腹いっぱいになってます

天婦羅はお塩で、です
ゴーヤ天は珍しいですね
どれも衣さくさくしてておいしかった!

岩牡蠣登場~(中身は16日のブログに書いたので、そちらを見てね)

山形牛のすき焼き
おいしくて、全部食べました!
レタス入っているところも、シャキシャキ感があって良かったです!

ここでごはんとナスの味噌汁、お漬物
デザートは桃・スイカ・さくらんぼ・ブルーベリーなどフルーツと
ケーキ・わらびもち・アイスとワンプレートにたくさん乗せ!
量は食べられないので、種類がたくさんのがうれしいですね
食べられるお花も甘みあっておいしかった

実は後になって、「途中で『お腹がいっぱいだね~』と言ったのを係りの方が聞いて、
後の料理をはしょって注文した岩牡蠣を出してくれた」ということが分かりました
予定のコース全部出ていたら、食べきれないし
満腹で無理に食べてもおいしさ半減だったかも・・・
うちはみんな少食なので、こういったお宿の配慮はうれしいですね~
ありがとうございました!
若葉旅館さんは廊下に高さの違う枕が数種類用意してあって、枕が合わない時には
自由に交換して使えるようにしてありました。
気遣いのあるお宿ですね
人気があるのもわかります
私的に今回いちばんのごちそうはやっぱりコレ!

ごちそうさまでした!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年07月16日
今年初の岩牡蠣は今まで食べた中で1番大きくておいしかった!やっぱりおいしい庄内産
今年も庄内の岩牡蠣、シーズン始まりましたね~!
ラッキーなことに早々に本場庄内で岩牡蠣を食べる機会に恵まれました
我家恒例のお墓参りツアー(お墓掃除のはしご)です
今回は確実に食べられるようにお世話になるお宿に別注お願いしてもらいました!

添えてあるレモンを見てください
縦カットでこの大きさです!
岩牡蠣どんだけ大きいんだ!?
気になる中身は・・・

間違いなく今まで食べた中で1番大きい!
これをひと口でほおばる~
なんと贅沢なこのとろ~り感
ぷりぷりしてとってもおいしい!
噛んでも全然生臭くない
満足~満腹~暑い中草むしりした疲れも吹き飛びます
やっぱり海沿いは違うね~と家族も大満足の岩牡蠣でした~!
今回お世話になったのは酒田市の若葉旅館さん
予約の時に「岩牡蠣くっだい!」とお願いすると良いですよ~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
ラッキーなことに早々に本場庄内で岩牡蠣を食べる機会に恵まれました
我家恒例のお墓参りツアー(お墓掃除のはしご)です
今回は確実に食べられるようにお世話になるお宿に別注お願いしてもらいました!

添えてあるレモンを見てください
縦カットでこの大きさです!
岩牡蠣どんだけ大きいんだ!?
気になる中身は・・・

間違いなく今まで食べた中で1番大きい!
これをひと口でほおばる~
なんと贅沢なこのとろ~り感
ぷりぷりしてとってもおいしい!
噛んでも全然生臭くない
満足~満腹~暑い中草むしりした疲れも吹き飛びます
やっぱり海沿いは違うね~と家族も大満足の岩牡蠣でした~!
今回お世話になったのは酒田市の若葉旅館さん
予約の時に「岩牡蠣くっだい!」とお願いすると良いですよ~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年07月08日
初めてのフルーツプラザで焼きいもアイスを頼んだらBIGサイズでビックリでした!

小腹が空いたなぁ・・・と思っていた時に
ちょうどフルーツプラザの近くだったのです
「まだ、入ったことないしね・・・」
フラフラと吸い込まれるように店内へ

メニューはたくさんありましたが
外に出ていた看板に完全に惹かれていました。
迷わず注文です
「焼いもアイス1つ!」

セルフでレモン入りのお水をいただき

待つこと数分

イメージとしては、コンビニのソフトクリームをカップに入れてもらった時の感じでいたのです
手のひらサイズといいましょうか

運ばれてきたソレは、トレイの3分の1を占めていました
「え、コレ?」
「まるでどんぶりじゃないの?」
いや~、少なく見積もっても小どんぶりはある、間違いなく!

何本分のおいもよ?
下にも入ってる・・・
迫る駐車時間も気にかかり、ノンストップで食べました~
好きなものを前にすると、人間って不思議なチカラが出ますよね~
ちなみにおいしかったです!
この日のランチはもうお腹いっぱいで食べられませんでした・・・
今度はゆっくり味わって食べたいです!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月27日
そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ

昨日もさくらんぼ農園さんにお邪魔してきました~
毎日の発送量がすごい!

そろそろ「佐藤錦」は終了です
これからは「紅秀峰」の出番

ナポレオンの実の大きさと
パリパリの食感
そして佐藤錦の甘い味を併せ持つ
食べ応えありおいしいと人気上昇中です
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月26日
炒飯もおいしい!麻婆も・・・「好吃再来」に再来
炒飯もおいしいのです!

今回は麻婆豆腐もチャレンジ

ピリッと辛い、そしてまた一口食べたくなる味
暑い日にはいいかも!
「好吃再来」
メニューがたくさんあるので
次は何を食べようか悩みます~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!

今回は麻婆豆腐もチャレンジ

ピリッと辛い、そしてまた一口食べたくなる味
暑い日にはいいかも!
「好吃再来」
メニューがたくさんあるので
次は何を食べようか悩みます~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月25日
久しぶりにおいしい餃子を食べに行きました~「好吃再来」おいしいです
急に餃子が食べたくなり
「好吃再来」に行きました
けっこう久しぶりな気がします
お母さんは変わらず笑顔なのがうれしいですね!

セロリ餃子おいしいな~
久しぶりの肉焼餃子も!
おいしくて次々食べてしまう~
好吃再来
メニューがたくさんあるので
全制覇するにはまだまだかかりそう‼
また行きます!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
「好吃再来」に行きました
けっこう久しぶりな気がします
お母さんは変わらず笑顔なのがうれしいですね!

セロリ餃子おいしいな~
久しぶりの肉焼餃子も!
おいしくて次々食べてしまう~
好吃再来
メニューがたくさんあるので
全制覇するにはまだまだかかりそう‼
また行きます!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月22日
出荷待ちのさくらんぼ~佐藤錦おいしいです
今日お邪魔した農園さんでは
こ~んなに真っ赤なさくらんぼが
出荷待ちでした

さくらんぼの代表格「佐藤錦」です
これでも規格外なんですって!
さくらんぼがルビーとか赤い宝石とか
言われるのもわかりますね❣
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
こ~んなに真っ赤なさくらんぼが
出荷待ちでした

さくらんぼの代表格「佐藤錦」です
これでも規格外なんですって!
さくらんぼがルビーとか赤い宝石とか
言われるのもわかりますね❣
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月20日
さくらんぼ収穫始まりましたね~お腹いっぱい食べてみたい!
春先、寒くなったので
生長が遅れていたさくらんぼですが
いよいよ収穫スタート!

この輝きが!
なんとも言えません
たくさんのさくらんぼに囲まれるだけで
テンションUPしてしまいます
おいしいさくらんぼをお腹いっぱい食べたいけれど
お腹壊すの必至・・・
いい香りがしているから
香りでガマンです
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
生長が遅れていたさくらんぼですが
いよいよ収穫スタート!

この輝きが!
なんとも言えません
たくさんのさくらんぼに囲まれるだけで
テンションUPしてしまいます
おいしいさくらんぼをお腹いっぱい食べたいけれど
お腹壊すの必至・・・
いい香りがしているから
香りでガマンです
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月19日
「生体エネルギーのおいしい卵」入荷です!卵で心も元気にしよう!
昨夜の地震は結構揺れましたね
大きい揺れは久々ですが、やはり気持ちの良いものではありません
同じ山形県内ですが、こちらは内陸の方なので停電もなく済みました
庄内方面の方達は被害がけっこう出ているご様子
みなさま大丈夫でしょうか?
1日も早く心安らげる普段の生活に戻れますよう
お祈り申し上げます
今年は梅雨に入るのが早かったですね
雨降りは空気がしっとりして良いのですが
足が濡れてしまうのがちょっとニガテ
でも、雨上がりの空は清々しくて好きです!

『生体エネルギーのおいしい卵』が入荷しました
エネルギーの高い食品を食べていると身体のエネルギーも高くなり
免疫力のUPにもつながります‼
おいしい卵を食べて、梅雨空に負けない元気な身体になりましょう~
共同購入の方、お試ししてみたい方、花粉症の方、みなさまのご来店をお待ちしております!
今週22日(土)は営業日です。
平日の16:00~17:00は留守になります。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
大きい揺れは久々ですが、やはり気持ちの良いものではありません
同じ山形県内ですが、こちらは内陸の方なので停電もなく済みました
庄内方面の方達は被害がけっこう出ているご様子
みなさま大丈夫でしょうか?
1日も早く心安らげる普段の生活に戻れますよう
お祈り申し上げます
今年は梅雨に入るのが早かったですね
雨降りは空気がしっとりして良いのですが
足が濡れてしまうのがちょっとニガテ
でも、雨上がりの空は清々しくて好きです!

『生体エネルギーのおいしい卵』が入荷しました
エネルギーの高い食品を食べていると身体のエネルギーも高くなり
免疫力のUPにもつながります‼
おいしい卵を食べて、梅雨空に負けない元気な身体になりましょう~
共同購入の方、お試ししてみたい方、花粉症の方、みなさまのご来店をお待ちしております!
今週22日(土)は営業日です。
平日の16:00~17:00は留守になります。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年06月05日
一度飲んだらやめられない⁉ 大人気つぶらなカボスが入荷しました!
暑くなると人気がどんどん上がっていく「つぶらなカボス」
先週完売してしまいましたが
本日入荷です!

「すぐ飲みたい!」あなたのために
冷やしてあります
「冷たいの」とお申しつけくださいませ~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
先週完売してしまいましたが
本日入荷です!

「すぐ飲みたい!」あなたのために
冷やしてあります
「冷たいの」とお申しつけくださいませ~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年05月27日
おいしいお蕎麦が食べたくなり、お隣の福島へ行って来ました!
ここ数日は真夏並みに暑くなりましたね
そんな暖かい日にピッタリ(?)な、お蕎麦を食べに行って来ました~

久しぶりのお出かけは
ちょっと遠くまで・・・
会津坂下にある「松林閣」です

旅館なのですが、宿泊していなくても、お昼にお蕎麦やおいしいご飯などなど食べられるのですね
メニューも豊富にありました!

こちらが人気の「ザルソバ」(これは大盛)に「そばがき」も頼みました

大盛を横から見ると・・・とってもボリューミー

普通盛はこんな感じです
更科系でつるりさらりとのどに入る感じ
地元の田舎蕎麦とは違うわ~
でも、暑い日には涼しげだし食べやすいです
そばがきは油で揚げているのかな?
わさびをつけるとまた味が良く
ごろんとした見た目はジャガイモのようで
それはそれで面白かったです
山形から行くと喜多方市を通るので、帰り道にはラーメン屋さんがた~くさん
ラーメンも食べたくなってしまいますね!
次は喜多方ラーメンも・・・
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
そんな暖かい日にピッタリ(?)な、お蕎麦を食べに行って来ました~

久しぶりのお出かけは
ちょっと遠くまで・・・
会津坂下にある「松林閣」です

旅館なのですが、宿泊していなくても、お昼にお蕎麦やおいしいご飯などなど食べられるのですね
メニューも豊富にありました!

こちらが人気の「ザルソバ」(これは大盛)に「そばがき」も頼みました

大盛を横から見ると・・・とってもボリューミー

普通盛はこんな感じです
更科系でつるりさらりとのどに入る感じ
地元の田舎蕎麦とは違うわ~
でも、暑い日には涼しげだし食べやすいです
そばがきは油で揚げているのかな?
わさびをつけるとまた味が良く
ごろんとした見た目はジャガイモのようで
それはそれで面白かったです
山形から行くと喜多方市を通るので、帰り道にはラーメン屋さんがた~くさん
ラーメンも食べたくなってしまいますね!
次は喜多方ラーメンも・・・
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年04月06日
新庄に行くと食べたくなる「もつラーメン」と言えば!の一茶庵支店に行きました
まだ少し雪が降っていた頃に
新庄の名物(?)「もつラーメン」を食べました!

お店は「一茶庵支店」さん、川沿いのお店です

お昼時にはいつ行っても混んでますよね~、お店の人も忙しそうです

そしてみなさん注文は「もつラーメン」!

あっさりとしたスープにしっかりと臭みをなくしたもつがけっこうたくさん入っています
何回食べてもおいしいです~❣

昭和レトロな雰囲気もいいですよ~
駐車場はお店横の川沿いと、お店の道路向かい側とにあります
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
新庄の名物(?)「もつラーメン」を食べました!

お店は「一茶庵支店」さん、川沿いのお店です

お昼時にはいつ行っても混んでますよね~、お店の人も忙しそうです

そしてみなさん注文は「もつラーメン」!

あっさりとしたスープにしっかりと臭みをなくしたもつがけっこうたくさん入っています
何回食べてもおいしいです~❣

昭和レトロな雰囲気もいいですよ~
駐車場はお店横の川沿いと、お店の道路向かい側とにあります
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年03月29日
花やさんでラーメンを食べた庄内出張
花やに行きましょう!っていうから、出張なのに花?どうするのかな?と思っていたら
違いました
花やさんはラーメン屋さんでした!
限定味の三種の節と味噌鶏白湯~

コクのあるスープでなかなかおいしそうです

おもてなし中華そばは醤油味でさっぱりと

平日数量限定です
味が濃すぎず、あっさりして食べやすい!
大人気なのも納得ですね

店内はテーブルが会議机、イスはパイプイス、メニューはファイル、と会社の会議室みたいです
どこか懐かしい感じがするのは会議でみんなでごはん風だからかな~?

入口にのれんあるけど道路からは見つけづらいです
でも、開店と同時にお客様入ってました

以前はこちらの建物、本当にお花屋さんだったとか
外観から見つけるのは慣れてないと難しいかも・・・
お昼には満席なので早目に行くと良いですよ~
ごちそうさまでした!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
違いました
花やさんはラーメン屋さんでした!
限定味の三種の節と味噌鶏白湯~
コクのあるスープでなかなかおいしそうです
おもてなし中華そばは醤油味でさっぱりと
平日数量限定です
味が濃すぎず、あっさりして食べやすい!
大人気なのも納得ですね

店内はテーブルが会議机、イスはパイプイス、メニューはファイル、と会社の会議室みたいです
どこか懐かしい感じがするのは会議でみんなでごはん風だからかな~?

入口にのれんあるけど道路からは見つけづらいです
でも、開店と同時にお客様入ってました

以前はこちらの建物、本当にお花屋さんだったとか
外観から見つけるのは慣れてないと難しいかも・・・
お昼には満席なので早目に行くと良いですよ~
ごちそうさまでした!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年03月26日
おいしい餃子を探して~ 「九州とんこつ うま馬」に行ってきました
最近、餃子の頻度が確実に上がっています・・・

少し前に行ったのが「九州とんこつ うま馬」です
博多とんこつはこくのあるスープに見えますね~

麺はストレート、博多とんこつには別料金で替え玉ありです
こちらは長崎ちゃんぽん

あっさりして野菜がたっぷり取れるのが魅力的です
野菜食べていても、麺が伸びないのもうれしい!
ついつい頼んでしまう炒飯

麺と一緒の時はそんなに大きく盛っていないのが逆にありがたいかも
本命の餃子

さっぱりしていますね
もう少し肉汁とかあるとうれしいな!
ごちそうさまでした
山形市深町にある九州とんこつ うま馬さんでした~

お店の前と南側にも駐車場あります
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!

少し前に行ったのが「九州とんこつ うま馬」です
博多とんこつはこくのあるスープに見えますね~

麺はストレート、博多とんこつには別料金で替え玉ありです
こちらは長崎ちゃんぽん

あっさりして野菜がたっぷり取れるのが魅力的です
野菜食べていても、麺が伸びないのもうれしい!
ついつい頼んでしまう炒飯

麺と一緒の時はそんなに大きく盛っていないのが逆にありがたいかも
本命の餃子

さっぱりしていますね
もう少し肉汁とかあるとうれしいな!
ごちそうさまでした
山形市深町にある九州とんこつ うま馬さんでした~

お店の前と南側にも駐車場あります
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年03月18日
おいしい餃子を探して~ 「中国料理 林商」
13号線を走ると、いつも車が入っているな~と
気になっていたお店、「中国料理 林商」に行ってきました!
林商の餃子はこちら!

餃子定食です

餃子がボリュームあります
その他はご飯、キャベツの千切りサラダ、漬物にたくあん少々、杏仁豆腐、スープ
スープがない・・・と思ったら、後で持ってきてくれました
炒飯もスープついてます

卵、チャーシュー、ネギも入ってます
炒飯もボリュームがあります

一品料理からはニラレバ炒めを

もやしがたっぷりでシャキシャキです
私には少し味が濃いかな~
お店のスタッフはみなさん中国の方のようですね
厨房内では中国語が飛び交っていましたよ
中国語は言葉に勢いがあるので最初は少し驚きましたが
どうやら普通の会話のようで、安心しました
こちらのお店はメニューの品数がすごくたくさん!
全部食べるには相当通わないと無理ですね
メニューには簡単なおつまみや飲茶からコース料理やオードブル、要予約で火鍋もあります
お店では宴会もできるようです

駐車場はお店の前に広くあります
道路沿いの看板が目印です

ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
気になっていたお店、「中国料理 林商」に行ってきました!
林商の餃子はこちら!

餃子定食です

餃子がボリュームあります
その他はご飯、キャベツの千切りサラダ、漬物にたくあん少々、杏仁豆腐、スープ
スープがない・・・と思ったら、後で持ってきてくれました
炒飯もスープついてます

卵、チャーシュー、ネギも入ってます
炒飯もボリュームがあります

一品料理からはニラレバ炒めを

もやしがたっぷりでシャキシャキです
私には少し味が濃いかな~
お店のスタッフはみなさん中国の方のようですね
厨房内では中国語が飛び交っていましたよ
中国語は言葉に勢いがあるので最初は少し驚きましたが
どうやら普通の会話のようで、安心しました
こちらのお店はメニューの品数がすごくたくさん!
全部食べるには相当通わないと無理ですね
メニューには簡単なおつまみや飲茶からコース料理やオードブル、要予約で火鍋もあります
お店では宴会もできるようです

駐車場はお店の前に広くあります
道路沿いの看板が目印です

ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年03月07日
出張の時に食べた新潟のうどんがおいしかった!
少し前になりますが、出張の時に遅い夕食をとったお店が新潟のうどん屋さん
うどん専門のお店で名前にも「こだわりうどん」と入っています
地元山形にはないタイプのお店で新鮮でした!

このたくさんの天ぷら(8種類!)の下にうどん麺が!
つゆをかけていただきます
おいしかったのですよ~

また機会があったら寄ってきたいです!

こだわりうどん 一(はじめ)さんでした
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
うどん専門のお店で名前にも「こだわりうどん」と入っています
地元山形にはないタイプのお店で新鮮でした!

このたくさんの天ぷら(8種類!)の下にうどん麺が!
つゆをかけていただきます
おいしかったのですよ~

また機会があったら寄ってきたいです!

こだわりうどん 一(はじめ)さんでした
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年03月04日
おいしい餃子を探して~ 「寅ちゃん餃子」
雑誌「023」の餃子特集に載っていたお店から選んで
天童市の寅ちゃん餃子に行きました!

実はこちらの餃子屋さん、本業(?)は葱屋さんだそうです

お店で1番人気と書いてありました~「酢モツ」

確かに葱が!
おいしいです!
全然辛くなくて、甘いくらいです
生姜ごま風味の「水餃子」

水餃子はイメージしていたのとちょっと違って、スープがなかった!
生姜とごまの風味は抑え気味かな
こちらは焼き餃子定食

餃子です!

見たとこほど皮のパリパリ感がなくてちょっと残念・・・
葱がおいしいだけに期待が高まっていたのですが~
化学調味料不使用の「葱ラーメン」

逆三角形の器に入ってきたので、下の方に麺がごっそり固まってちょっと食べにくかったかな
猫舌で滅多に麺食べないから食べるの時間かかってしまうので
私にはちょっと合わないかな、残念
ごちそうさまでした~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
天童市の寅ちゃん餃子に行きました!
実はこちらの餃子屋さん、本業(?)は葱屋さんだそうです

お店で1番人気と書いてありました~「酢モツ」

確かに葱が!
おいしいです!
全然辛くなくて、甘いくらいです
生姜ごま風味の「水餃子」

水餃子はイメージしていたのとちょっと違って、スープがなかった!
生姜とごまの風味は抑え気味かな
こちらは焼き餃子定食

餃子です!

見たとこほど皮のパリパリ感がなくてちょっと残念・・・
葱がおいしいだけに期待が高まっていたのですが~
化学調味料不使用の「葱ラーメン」

逆三角形の器に入ってきたので、下の方に麺がごっそり固まってちょっと食べにくかったかな
猫舌で滅多に麺食べないから食べるの時間かかってしまうので
私にはちょっと合わないかな、残念
ごちそうさまでした~
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年02月28日
おいしいパンとスイーツの差し入れいただきました!
おいしい差し入れをいただきました~!
酒田から
ベーカリーオリーブさんのイチジク入りのパン

もっちりして、イチジクとクルミもたっぷり入っていておいしいです!
小ぶりなのでペロッと食べてしまいました
次は山形からスイーツ登場
AMAI MARUJYUさんのシュークリーム
新しいお店(と言っていいのかな?)なので初めていただきます!

シュー皮はパリパリで中のクリームはどっしり系?
けっこうお腹にズシンと来ますね
私はもう少し軽めのクリームが好みかな~
でも、おいしかった!
このままではカロリーオーバーしそうなので
コーヒーはこちらで

月末にはうれしい差し入れですね~
ごちそうさまでした
とってもおいしくいただきました!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
酒田から
ベーカリーオリーブさんのイチジク入りのパン

もっちりして、イチジクとクルミもたっぷり入っていておいしいです!
小ぶりなのでペロッと食べてしまいました
次は山形からスイーツ登場
AMAI MARUJYUさんのシュークリーム
新しいお店(と言っていいのかな?)なので初めていただきます!

シュー皮はパリパリで中のクリームはどっしり系?
けっこうお腹にズシンと来ますね
私はもう少し軽めのクリームが好みかな~
でも、おいしかった!
このままではカロリーオーバーしそうなので
コーヒーはこちらで

月末にはうれしい差し入れですね~
ごちそうさまでした
とってもおいしくいただきました!
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年02月13日
やっぱり食べちゃう餃子 ~仙台餃子の王将編~
仙台で仕事の日、終了が遅くなったので、なかなか行かれないお店に行きました
一番町にある餃子の王将です!
チェーン店ですが、山形には1店舗もナイのですよ~とっても残念
最近あちらこちらで餃子連続していたので、ちょっと休憩しようかと思っていたのですが
やっぱりここの餃子はおいしいので頼まずにはいられない~

注文してから出てくるまで早いです

中華丼~こちらもおいしそうです

炒飯は必ずと言っていいくらい食べてます
パラっとしてとてもおいしいです!

麻婆豆腐も熱々でピリッと具合がちょうどイイ
器の模様もキレイで、お料理がおいしく見えます~
ちょっとだけ食べるつもりが、この日もガッツリ夕食になりました!
帰ったらダイエットコーヒーを・・・(笑)
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
一番町にある餃子の王将です!
チェーン店ですが、山形には1店舗もナイのですよ~とっても残念
最近あちらこちらで餃子連続していたので、ちょっと休憩しようかと思っていたのですが
やっぱりここの餃子はおいしいので頼まずにはいられない~

注文してから出てくるまで早いです

中華丼~こちらもおいしそうです

炒飯は必ずと言っていいくらい食べてます
パラっとしてとてもおいしいです!

麻婆豆腐も熱々でピリッと具合がちょうどイイ
器の模様もキレイで、お料理がおいしく見えます~
ちょっとだけ食べるつもりが、この日もガッツリ夕食になりました!
帰ったらダイエットコーヒーを・・・(笑)
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
2019年02月05日
おいしい餃子を探して ~長野県上田編~「ゴンちゃん」
出張で訪れた、長野県上田市にあるお店 「ゴンちゃん」
元々はラーメン店でしたが、裏メニューの洋食がおいしいと人気になり
今ではメニューに「オムレツ」「カキフライ」「ビフテキ」などが並ぶ
洋食屋さんに変身!

メニューに「焼餃子」を見つけ、うれしくなって注文です!

こ~んがりきつね色の皮はパリパリでおいしいです

みゆき豚のしょうが焼、厚さがすごいです!

こちらはサクサクのひれかつ!
どれもみなおいしくて、ボリュームもすごい‼

機会があったら、ぜひ行ってみてくださ~い
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!
元々はラーメン店でしたが、裏メニューの洋食がおいしいと人気になり
今ではメニューに「オムレツ」「カキフライ」「ビフテキ」などが並ぶ
洋食屋さんに変身!
メニューに「焼餃子」を見つけ、うれしくなって注文です!

こ~んがりきつね色の皮はパリパリでおいしいです

みゆき豚のしょうが焼、厚さがすごいです!

こちらはサクサクのひれかつ!
どれもみなおいしくて、ボリュームもすごい‼
機会があったら、ぜひ行ってみてくださ~い
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
お店の紹介動画です!