2018年05月08日

味噌作り体験!

先日、新庄で味噌作り体験をしてきました

味噌を自分で作ったのは初めてなのです!


今回は生体エネルギーの品物を扱っている「帰耕さん」主催の体験会で

大豆は北海道からお取り寄せした生体エネルギー農産物の大豆を使っています

たしか麹菌も特注だったような・・・


茹でた大豆をつぶして、麹菌を混ぜ混ぜ

中はアツアツです

味噌作り体験!



大きいお団子にして計量

味噌作り体験!



空気を抜きながら容器に詰めて

表面にお塩をまぶして

味噌作り体験!



空気を抜いて閉じ

重しをかけて寝かせます


けっこう体力使うではないですか!

そして面白い!!

自分で作ると楽しみ度合いが違いますね


出来上がるのは年末くらい

途中で混ぜ作業があるので

忘れないようにしなくては~

出来上がったらご報告しますね!



ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/

フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!



同じカテゴリー(生体エネルギー)の記事画像
疲れた時にはコレ!「貝力ドリンク りんごと霊芝」がイイみたい~
「生体エネルギーのおいしい卵」入荷です!卵で心も元気にしよう!
カーネーションの花が咲きました!生体システム農法の土を使っています
生体システム農法の圃場(田んぼ)見学ツアーで新庄に行って来ました
寒い日にはひばの湯を入れたお風呂で温まる!冷え性改善、冷たい手足にさようなら!
今月も「生体エネルギーのおいしい卵」が入荷しました!
同じカテゴリー(生体エネルギー)の記事
 疲れた時にはコレ!「貝力ドリンク りんごと霊芝」がイイみたい~ (2019-06-24 21:32)
 「生体エネルギーのおいしい卵」入荷です!卵で心も元気にしよう! (2019-06-19 17:14)
 カーネーションの花が咲きました!生体システム農法の土を使っています (2019-06-18 18:45)
 生体システム農法の圃場(田んぼ)見学ツアーで新庄に行って来ました (2019-06-17 20:45)
 寒い日にはひばの湯を入れたお風呂で温まる!冷え性改善、冷たい手足にさようなら! (2019-06-10 20:55)
 今月も「生体エネルギーのおいしい卵」が入荷しました! (2019-05-23 11:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。