2015年09月24日
葉っぱが出ました!

先日いただいたグリーン
小さな葉っぱがついていたのに、どんどん黄色くなって落ち始めてしまい
ちょっと心配してました。
「もしかして、うちの店には合わないの、かな・・・?」
でも、今日じ~っと見ていたら・・・
なんと!
新らしい葉を発見です!
やったぁ~
ニョロニョロみたいとみんなに気に入られているので、
葉っぱ出てきてくれて良かった~。
ほんっとに小さな葉なので、じ~っと見ないとわからないかも。
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
タグ :植物
ハナアロエの花が咲きました!
イエローカサブランカが咲きました~ジャングルみたいになっています
セブンプラザ跡地を見てひとりごと
ワイヤープランツに花が咲いたのを初めてみました!小さくてカワイイ花です
ムシムシする日はつい葉っぱをさわってしまう~さっぱりイイ香りのエルンスティー
そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ
イエローカサブランカが咲きました~ジャングルみたいになっています
セブンプラザ跡地を見てひとりごと
ワイヤープランツに花が咲いたのを初めてみました!小さくてカワイイ花です
ムシムシする日はつい葉っぱをさわってしまう~さっぱりイイ香りのエルンスティー
そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ
Posted by しろまじょ at 21:54│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
おそらく
環境が変わったから戸惑い体を慣らしていたんじゃないかなと
で、
あってもなくてもいい葉は落として回復に努めたのかなーと
日光と空気の流れがあるとこを好みますしね
ユーフォルビア・オンコクラータが正式名ですが
オンコクラータで通じます
夏は月に1〜3回くらいの水やりで
冬は月に1回かなー
そのくらいで
あの葉
意味があるのかなーと毎回思います
ユーフォルビア系の植物は乾燥に強い植物が多いです
サボテンに似た植物もありますし
面白いですー
環境が変わったから戸惑い体を慣らしていたんじゃないかなと
で、
あってもなくてもいい葉は落として回復に努めたのかなーと
日光と空気の流れがあるとこを好みますしね
ユーフォルビア・オンコクラータが正式名ですが
オンコクラータで通じます
夏は月に1〜3回くらいの水やりで
冬は月に1回かなー
そのくらいで
あの葉
意味があるのかなーと毎回思います
ユーフォルビア系の植物は乾燥に強い植物が多いです
サボテンに似た植物もありますし
面白いですー
Posted by ガルダ at 2015年09月24日 23:25
ガルダさん
いつもありがとうございます!
あの小さい葉っぱがぽろっぽろっと落ち始めた時には
かなり心配しました。
生体エネルギーのお水ちょこちょこかけたので・・・
やりすぎですかね~?
スタッフみんな、水をたっぷりあげたがるのでそこ注意しなくちゃ!です。
あの大きさでも光合成しているのでしょうか?
不思議、でもカワイイと人気UPです。
いつもありがとうございます!
あの小さい葉っぱがぽろっぽろっと落ち始めた時には
かなり心配しました。
生体エネルギーのお水ちょこちょこかけたので・・・
やりすぎですかね~?
スタッフみんな、水をたっぷりあげたがるのでそこ注意しなくちゃ!です。
あの大きさでも光合成しているのでしょうか?
不思議、でもカワイイと人気UPです。
Posted by しろまじょ
at 2015年09月25日 17:12
