2015年08月04日

今年のゴーヤは・・・

今年のゴーヤは・・・



今年のグリーンカーテンはゴーヤを2種類

細くて長い、いつもの定番ゴーヤと

品種改良されたころっとした形のゴーヤです。


このころりんゴーヤが食べごろが難しくて

もう1日2日くらいで大丈夫かなぁ~?と思っていると

翌日黄色くなる・・・

う~ん、しまった。

ということが度々


でも、沖縄ではしっかり完熟させたこのゴーヤの中身、種の部分を食べるとか!

じゃあ黄色くなっても大丈夫なんですね~

少し安心しました。

次は思いっっ切り完熟させて食べてみよう!




ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/

フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!



同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
ハナアロエの花が咲きました!
イエローカサブランカが咲きました~ジャングルみたいになっています
セブンプラザ跡地を見てひとりごと
ワイヤープランツに花が咲いたのを初めてみました!小さくてカワイイ花です
ムシムシする日はつい葉っぱをさわってしまう~さっぱりイイ香りのエルンスティー
そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 ハナアロエの花が咲きました! (2019-07-25 19:18)
 イエローカサブランカが咲きました~ジャングルみたいになっています (2019-07-09 17:23)
 セブンプラザ跡地を見てひとりごと (2019-07-03 18:33)
 ワイヤープランツに花が咲いたのを初めてみました!小さくてカワイイ花です (2019-07-02 18:24)
 ムシムシする日はつい葉っぱをさわってしまう~さっぱりイイ香りのエルンスティー (2019-07-01 18:53)
 そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ (2019-06-27 18:18)


Posted by しろまじょ at 16:01│Comments(4)いろいろ
この記事へのコメント
花言葉は「強壮」です

かなりたくさん実がありましたー
カックロールをぜひ来年

電子レンジで米を炊くやつ
見るの忘れてましたわ

アロマティカスは楽しんでみてくだされー
殖やしてもいいし
Posted by ガルダ at 2015年08月04日 21:40
ガルダさん

今日もありがとうございました~!
アロマティカス、とっても良い香りなので、
ちょこちょこさわって香りを楽しんでいます!

ころりんゴーヤはもう食べ頃でした?
完熟して割れるのをまってます。
カックロールはおいしいかな?
苗が手に入ると良いのですが~
Posted by しろまじょしろまじょ at 2015年08月04日 21:51
アロマティカスは注意点は
過密になると空気が蒸れて枯れますんでー
適度に使うといいかなと
ミントの料理や酒には同じく使えます
ちなみに
アロマティカスの斑入りもありましてー
斑入りは凄いです
アロマティカスが無臭に感じます
そのくらい強いです
花は小さい紫らしいです
自分はまだ見たことなくて
Posted by ガルダ at 2015年08月05日 15:15
ガルダさん

さっそくアロマティカスの香りが気に入った人が
挿し木用にもらっていきました!
うまくいって増えるといいなぁ~。

そんなにすごい香りなら、班入りも見てみたいですね!
Posted by しろまじょしろまじょ at 2015年08月06日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。