2018年10月15日
『善光寺』めぐり
長野ではちょっと足を延ばして『善光寺』に行ってきました

印象的だったのはやはり「仁王門」


「山門」にも上りました
とっても急な階段を上がるので、行きより帰りが怖いです

山門の上からの本堂です

宗派を問わない善光寺には全国からお参りに訪れるだけあって、人がたくさんです
本堂内部では「本堂内陣」、「お戒壇巡り」もしっかり行きました!
お昼ごはんは「仲見世通り」のお蕎麦屋さんで

「大勧進宝物館」 「経蔵」 に続けて 「明照殿」も見せていただきました

三重塔は「資料館」になっています

「本堂」 「山門」 「経蔵」 「三重塔」とそれぞれスタンプが押されます
最期に「三重塔」に入った時、係りの方から「4ケ所全部回ってくれたのですね!」
と言われたのが印象に残りました
とても広いので、なかなか全部は大変でしたが、今回は1日ずっと善光寺でしたので
たっぷりと見せていただけました
ぜひ、また行きたいです‼
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!

印象的だったのはやはり「仁王門」


「山門」にも上りました
とっても急な階段を上がるので、行きより帰りが怖いです

山門の上からの本堂です

宗派を問わない善光寺には全国からお参りに訪れるだけあって、人がたくさんです
本堂内部では「本堂内陣」、「お戒壇巡り」もしっかり行きました!
お昼ごはんは「仲見世通り」のお蕎麦屋さんで

「大勧進宝物館」 「経蔵」 に続けて 「明照殿」も見せていただきました

三重塔は「資料館」になっています

「本堂」 「山門」 「経蔵」 「三重塔」とそれぞれスタンプが押されます
最期に「三重塔」に入った時、係りの方から「4ケ所全部回ってくれたのですね!」
と言われたのが印象に残りました
とても広いので、なかなか全部は大変でしたが、今回は1日ずっと善光寺でしたので
たっぷりと見せていただけました
ぜひ、また行きたいです‼
ホームページはこちら!【http://majyohouse.com/】
フェイスブックページ【http://www.facebook.com/majyohouse】 「いいね!」してね!
ハナアロエの花が咲きました!
イエローカサブランカが咲きました~ジャングルみたいになっています
セブンプラザ跡地を見てひとりごと
ワイヤープランツに花が咲いたのを初めてみました!小さくてカワイイ花です
ムシムシする日はつい葉っぱをさわってしまう~さっぱりイイ香りのエルンスティー
そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ
イエローカサブランカが咲きました~ジャングルみたいになっています
セブンプラザ跡地を見てひとりごと
ワイヤープランツに花が咲いたのを初めてみました!小さくてカワイイ花です
ムシムシする日はつい葉っぱをさわってしまう~さっぱりイイ香りのエルンスティー
そろそろ「佐藤錦」が終わり、次は「紅秀峰」にバトンタッチです。どちらもおいしい山形のさくらんぼ
Posted by しろまじょ at 19:36│Comments(0)
│いろいろ