布ナプキンが気になるあなたへ・・・

しろまじょ

2012年03月20日 16:56

はじめませんか!布ナプキン生活

 布ナプキンって何?

 どんな種類があるの?

 どうやって使うのかなぁ?

初めて「布ナプキン」と聞いたとき、頭の中はそんな疑問でいっぱいになりました。

魔女ハウスではスタッフの体験談も交えて、初めて布ナプキンを知る方にも、

どんなものかわかるようにご説明していきます。



どうして布ナプキンなの?!

 科学の進歩にともなって、紙ナプキンもどんどん進化していきました。

 その薄さ、機能、種類はいまや世界一の水準と言われています。
 
 けれど、その反面、女性たちは月経の悩み、婦人科の不調を感じている人が飛躍的に増えてきています。

 生理痛がひどく…かぶれやムレが気になる…とブルーディの悩みはほとんどの女性が経験しているはず。

 もしそれが、紙ナプキンによるものだったら…?!


 
 
まずはライナーから試してみる! 

生理は通常28日周期、約1ケ月に1回やってきます。

当然、生理用品を使うのも1ケ月に1回、1週間くらいですよね。

いつの頃からか、生理の期間ではない時には「ライナー」と呼ばれる物を使うようになりました。

当然、ライナーを使っている時の方が、布ナプキンを使っている時よりもはるかに多い訳です。

なので、布ナプキンより先に布製ライナーを使ってみました。

次の生理がくるまで使えないのはつまらなかったので(笑)

この布ライナー、使ってみてビックリです。

すご~く、いい!



まず1番に感じたのは、冷えがない、ということ。

特に下腹部から足もとにかけての、あの何とも言えない冷や冷や感!

あの冷えがなく、ちょっとほこほこと温かい感じまでするのです。

さらにケミカル製品特有のピタッとする感じやヒヤッとする感じも、なしです。

おかげでこの冬の寒さが、以前よりちょっぴり少なく感じます。



そこで、この布ライナーを、まだ布ナプキンを使っていない方たちにも体験していただきたい!

そう思って始めたのがコレ ↓

『布ナプキン スタート プレゼント企画 開催中!

 布ナプキンスタート記念として、

「すいーとこっとんオーガニック布ライナー(店頭価格850円)」

 をプレゼントしちゃいます!』


応募詳細は「やまナビ」で「魔女ハウス」を検索して見てください。

まだまだ締切まで間に合いますのでぜひご応募下さいね。







やまナビ掲載中![http://yama-navi.net/shop/majyo-house/]

「やまナビ」で検索!
魔女ハウスのページを見て下さいね〜(*^o^*)



関連記事